心の灯

評価~その人の良いところを見る

評価~その人の良いところを見る

人を評価するとき、自分の見方を変えると、その人の良いところが見えてくることがあります。

たとえば、仕事に時間のかかる人は、他人より「のろま」に見えます。

でも、その人は、ひとつひとつ心をこめて「ていねい」にしているのかもしれません。

「失敗ばかり」の人はダメに思われがちです。

でも、失敗を恐れずに、「たくさんチャレンジをしている」勇敢な人かもしれません。

おしゃべりというより、話題が豊富。
消極的というより、冷静沈着。
協調性がないというより、自立心が強い。

短所も見方によっては、長所になるのです。

私には、ある人の評価で救われた思いになった経験があります。

大学生のとき、教育実習の授業で大失敗しました。45分の内容の授業を90分かけても終わらせられなかったのです。

その後の授業批評会で、先生方や実習生20人くらいから散々批判されました。

「時間を守らないとダメだ」「見通しが甘い」など、すべてその通りなので、私はただ小さく縮こまるしかありませんでした。

しかし、その中で1人だけ、別の見方をしてくださった先生がいらしたのです。

「時間がかかったのは、中井君が子どもの発表を最後まで聞いていたからです。教師になっても、子どもの話をよく聞いてあげてください」

この先生は、私の失敗を批判することなく、本人も思っていなかった良い点を見つけて評価してくださったのです。

聖書には、「あなたがたは、自分の裁く裁きで裁かれ、自分の量る秤で量り与えられる」(マタイ7章1節)とあります。

人を裁けば裁かれ、ゆるせばゆるされます。

私も人を評価しなければならないときには、慈しみの心をもってできればと願っています。

ラジオ「心のともしび」2017年8月放送原稿